2018/3/29(木)「よどちゃんと健康チャレンジ」のご紹介

淀川河川公園で、ウォーキング・ジョギングやサイクリングの情報を記録して健康に役立てよう!
「よどちゃんと健康チャレンジ」(略称:よどチャレ)は、淀川河川公園内をウォーキング(ジョギング)やサイクリングで巡りながら、距離数や消費カロリー数を記録できる無料のWEBアプリです。iPhone、Androidに対応しています。
公園内等に設置されたチェックポイントにチェックイン後、運動していただくと、移動した距離数や消費カロリー数を記録することができます。
今後、利用できる地区はどんどん増えていきます!
「よどチャレ」で淀川河川敷に設置されたチェックポイント巡りながら、運動を楽しんでください。
利用方法
①まずは会員登録
https://yodoch.com/pgo/public/login
上記サイトのアクセスし、画面にしたがって必要事項を登録します。
ウォーキングかサイクリングの利用する運動を選択します。
この選択は登録後に変更できません。ウォーキングとサイクリング両方で利用したい場合は、2種類アカウントを作成してください。
※PCからアカウント登録してスマホでログインすることもできます。
『新規スタート』をクリックします。
ユーザー登録に使用する『メールアドレス』を記入し『送信』をクリックします。
『送信』をクリックすると、登録したアドレスにメールが送信されます。
メールが届いたら記載されているURLにアクセスします。
各項目を入力または選択し、『登録』をクリックします。
ユーザー登録が完了しました。
(登録完了のメールはありません)
登録した『メールアドレス』『パスワード』を記入して『ログイン』をクリックします。
『位置情報へのアクセス』を許可すると現在位置に「よどちゃん」が表示されます。
②チェックポイントでチェックイン
淀川河川公園の対象地域(※)に出かけると画面上にチェックポイントが表示されるので近づいてクリックしてください。
チェックポイント付近まで移動し、チェックポイントアイコンをタップ。
「チェックイン」すると、1つ前のチェックポイントからの移動距離が分かります。(その日の最初のチェックインを除く)
③チェックポイントを巡りながらウォーキングやサイクリングを楽しみましょう
公園の該当エリア内にチェックポイントがありますので、チェックインしていきましょう。
「ながらスマホ」は危険です。
④移動した距離が記録されます
「記録」画面を見ると、移動した距離や消費カロリーが記録されます。
また、移動距離が一定の基準をクリアすることでレベルが上がります。
レベルアップに必要な移動距離があとどれくらいかという情報も「記録」ページで確認できます。
右上の①『MENU』をタップし、表示されたリストにある②『記録』をタップします。
『記録』のページが開き、これまでのチャレンジ内容が表示されます。
ぜひご利用くださいね。
※平成30年3月時点の利用可能地区 |
---|
淀川左岸(長柄地区~背割堤地区) |